自己消火能力のある配線ダクトのメリット
配線ダクトは様々なケーブルを通すためのもので、パイプ状になったものからコの字ではめ込むタイプなどがあり、また完全に中身が見えないものからスリットを入れることで中身が見えるようになったものまでさまざまなものがあります。これらの役割は電源や通信のケーブルを効率よく配線することで、また見た目もすっきりさせることができるものです。一度設置してしまえば、ほとんど気にされることのないものですが配線ダクトを作る時には自己消火能力のある製品を選ぶのがベターです。通信ケーブルの場合にはそれほど大きな電流は流れていませんから、火災が発生するリスクは小さいものです。
しかし、電気のケーブルは漏電による火災があるように火災リスクがあるためそれらを通す配線ダクトも燃えにくいものを選ばなければなりません。自己消火能力のあるものは、猛烈な熱源にさらされた場合には燃えてしまいますが、熱源がなくなると自ら燃えることはなく自然に消火します。漏電火災の多くはケーブルそのものが燃えるというよりも、周辺の可燃物に火が移って大きくなるものですから、自己消火能力があれば万が一にも漏電や過電流によりケーブルが発火したとしてもそれ以上燃え広がることはありませんから火災を防ぐことができます。また配線ダクトは異なるフロアを繋いでいますから、可燃性のものであればそれが原因で火災が広がる原因にもなりますから、その点でも自己消火能力のある配線ダクトを採用することにより防ぐ効果を得ることができるものです。
コメントを残す